• ホーム
  • お問い合わせ
  • 勉強の軌跡
    • 記録
    • 化学/物理
    • 所感
    • 覚書
    • 行動
    • 科学英語
  • 役立つグッズ
    • 読書
語感をみがく軌跡
英語の積上げ学習

英文解釈の積み上げは、英文を分解して文章の係りをノートに書き出すことから

2022年2月27日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
文の係りを理解する 社会人が英語を積み上げていくための学習には「英文解釈」も欠かせません。 英文解釈では一文を正確に日本語に訳さなければ …
英語の積上げ学習

レベル別問題集を使い、高校受験から大学受験までの英文法を積み上げる

2022年2月6日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
前回のブログで、「英語の積み上げ学習」について、ピラミッドグラフを用いて、 説明しました。 ここでは、具体的に①一般英語(受験英語)の「 …
英語の積上げ学習

ピラミッドグラフを使い、英語の積み上げ学習をイメージしてみる

2022年1月3日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
前回のブログで、英語の勉強体系についてアップしました。 実際に勉強を進めていく中で、自分がどの位置にいるのかを図解により、 可視化してお …
英語の積上げ学習

社会人の英語学習は、問題演習を通じて不得意分野を把握することから始まる

2021年12月19日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
社会人の英語学習 過去のブログで、基礎が大切であることを書きました。 受験で必要に迫られて学習するのと違い、社会人では仕事で使うケースを …
社会人の勉強

社会人が勉強するとき、気持ちの余裕とゴールまでのイメージを持つ

2021年12月12日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
これまで英語や理系科目(化学や物理)の勉強について、いくつか記事を書いてきました。 会社勤めをしながらの勉強は、私自身の実感ですが肉体的に …
英語の積上げ学習

社会人の勉強とは?基礎を100%理解できるまで繰り返し間違いをなくす

2021年9月19日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
これまで、勉強に関するブログを何本かアップしてきましたが、今から1ヶ月前、これまでの勉強スタイルを見直すため、色々とリサーチしていました。  …
読書

理系的な思考で完璧主義から脱出しよう

2021年6月18日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
 前回のブログで、「理系的な思考」の必要性について、少し触れました。 脳地を耕すには理系的な思考と時間が必要  今回は、「ラクしてゴールへ!-理系的アタマの使い方」鎌田浩毅著( …
行動

脳地を耕すには理系的な思考と時間が必要

2021年6月3日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
 昨年末以来、およそ5ヶ月ぶりの投稿です。  現在会社員ですが、その間、これまでの仕事に加え、同僚がしていた仕事もする必要が生じたため、慣れるまでは、平日だけでは時間が足りないた …
記録

年末年始にあたって:記録による可視化のススメ

2020年12月29日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
先回のブログ(11月17日投稿)から、しばらく期間が空いてしまいました。 本来であれば、下記のブックレビューの続きを書く予定でした。 「AI vs. 教科書が読めない子供たち」 …
読書

AIを通じて思考の大切さと難しさを知る(その1)

2020年11月17日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
「AI vs. 教科書が読めない子供たち」 新井紀子 著(東洋経済新報社) 今回から自ら考えることの大切さとその難しさについて、この本を読 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
検索
王道学習の積み上げ
こいのぼり
50代会社員|学生の頃、英語が得意科目で学年では常にトップ3|外国語学部を卒業したものの仕事で使う機会なし|王道の勉強に出会い学んだことを発信しています
分類
  • 勉強の軌跡 71
    • 化学/物理 8
    • 所感 9
    • 行動 4
    • 覚書 5
    • 記録 46
  • 役立つグッズ 7
    • 読書 7
  • 技術英語 3
  • 社会人の勉強 2
  • 英語の積上げ学習 7
最近の投稿
  • 【読書】ただの「読書」から「理系読書」へ意識的に変えて自分への成果につなげる
  • 【技術英語#3】特許明細書から読み解く全固体電池
  • 【技術英語#2】特許明細書から読み解く全固体電池
  • 【技術英語#1】特許明細書から読み解く全固体電池
  • 修正を繰り返しながら磨きをかけていく-2024年新たな取り組みに向けて-
Links
レバレッジ特許翻訳講座
  • レバレッジ特許翻訳講座
カテゴリー
  • 勉強の軌跡
  • 化学/物理
  • 役立つグッズ
  • 所感
  • 技術英語
  • 社会人の勉強
  • 英語の積上げ学習
  • 行動
  • 覚書
  • 記録
  • 読書
プライバシーポリシー 2019–2025  語感をみがく軌跡