英語の積上げ学習 【英語積み上げ学習】【英文解釈編】英文を分解して、係りを理解する 2022年2月27日 こいのぼり 語感をみがく軌跡 今回は、社会人の英語積み上げ学習として、「英文解釈」を取り上げます。 英文解釈は、一文を正確に訳すことが必要であり、文の係りを把握するため …
英語の積上げ学習 【英語積み上げ学習】【英文法編】中学英語~大学入試までのレベル別問題集を使った学習 2022年2月6日 こいのぼり 語感をみがく軌跡 前回のブログで、「英語の積み上げ学習」について、ピラミッドグラフを用いて、 説明しました。 ここでは、具体的に①一般英語(受験英語)の「 …
英語の積上げ学習 【英語積み上げ学習】ピラミッドグラフを使ったイメージの可視化 2022年1月3日 こいのぼり 語感をみがく軌跡 前回のブログで、英語の勉強体系についてアップしました。 実際に勉強を進めていく中で、自分がどの位置にいるのかを図解により、 可視化してお …
英語の積上げ学習 【英語積上げ学習】:守破離による英語の勉強体系 2021年12月19日 こいのぼり 語感をみがく軌跡 社会人の英語学習 過去のブログで、基礎が大切であることを書きました。 受験で必要に迫られて学習するのと違い、社会人では仕事で使うケースを …
英語の積上げ学習 【英語積上げ学習】基礎は100%を目指して繰り返すのみ 2021年9月19日 こいのぼり 語感をみがく軌跡 これまで、勉強に関するブログを何本かアップしてきましたが、今から1ヶ月前、これまでの勉強スタイルを見直すため、色々とリサーチしていました。 …
英語の積上げ学習 英語の勉強をしながら、化学・物理で使う言葉を理解する 2020年4月26日 こいのぼり 語感をみがく軌跡 英語に慣れる 3月に入り英語の基礎固め教材を使って勉強してきました。 「英文標準問題精講」原仙作著、中原道喜補訂_旺文社 …