語感をみがく軌跡
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 勉強の軌跡
    • 記録
    • 化学/物理
    • 所感
    • 覚書
    • 行動
    • 科学英語
  • 役立つグッズ
    • 読書
所感

主述関係を認識し、勉強の質が向上する

2020年5月26日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
手段が目的化してしまう落とし穴  このことは、勉強以外にも仕事でも言えます。 例えば、 「来週、会社でプレゼンがあるから資料をまとめよう。」と意気込み、 資料作成を始めたと …
化学/物理

ボイルの法則とシャルルの法則を手書きノートで復習

2020年5月25日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
手書きノートを作るきっかけ 一時中断していた、高校の物理基礎の勉強を再開しました。前回中断したのが、「熱力学」の途中でしたので、 …
no image 覚書

覚書:ルーターの交換とプリンター設定

2020年5月16日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
ルーターが故障し通信できなくなってしまった  GW期間中、急にWi-Fiがつながらなくなりました。以前から検出できなくなることがあり、その都度再設定を行い、復旧させてい …
no image 行動

5~6月の行動計画(2020年5月15日)

2020年5月15日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
すでに、5月半ばとなってしまいましたが、5月に入り進めている内容をアップします。 1.英語力アップ  現在、以下の書籍を使っています。 「化学英語の基礎 これならわかる英文読 …
no image 所感

ベン図の活用した勉強と今後の行動(2020年5月3日)

2020年5月3日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
ベン図の活用  引き続き、「科学英語の基礎」を使った勉強を進めています。  具体的には、  1.各例文をノートに手書きし、構 …
no image 英語の積上げ学習

英語の勉強をしながら、化学・物理で使う言葉を理解する

2020年4月26日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
英語に慣れる  3月に入り英語の基礎固め教材を使って勉強してきました。 「英文標準問題精講」原仙作著、中原道喜補訂_旺文社  …
no image 所感

王道の勉強こそ一番の近道(2020年4月11日)

2020年4月11日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
経済環境が激変  ここ最近新型コロナ感染の影響で、世界経済はもとより、日本経済を取り巻く環境が激変してしまいました。会社勤めの身 …
no image 所感

果てしない旅の始まり(2020年3月30日)

2020年3月30日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
●過去の自分を客観視する  3月に入り、有機化学と英語を中心に勉強してきました。ここではひたすら、問題を解き、分からなければ解答と本文のチェック、さらには英文を手書きしながらの構 …
no image 記録

有機化学・英語学習の基礎固め教材

2020年3月16日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
先回ブログをアップして以降の2週間、 有機化学と英語の基礎固めを中心に勉強していました。 基礎固め中心に使用している教材と実際の活用法です。 有機化学の基礎固め ①「演習で …
no image 記録

勉強記録(2020年2月25日~3月2日):脳に汗をかく勉強の大切さ

2020年3月2日 こいのぼり
語感をみがく軌跡
3月に入り、講座延長期間の最終月となります。 3月末の卒業に向けて、管理人様へは追加レポートを提出致します。 ビデオセミナー3446号_ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
検索
こいのぼり
50代会社員。定年までの残り時間を組織のためでなく、自分の時間のために使いたい。自ら実践し、行動してきたことをブログに書いています。内容は勉強のこと、仕事のことが中心です。
分類
  • 勉強の軌跡 69
    • 化学/物理 8
    • 所感 7
    • 行動 3
    • 覚書 5
    • 記録 46
  • 役立つグッズ 6
    • 読書 6
  • 社会人の勉強 2
  • 英語の積上げ学習 7
最近の投稿
  • AIに対抗するのではなく、知識を知恵に変え体験的共感力を身に付ける
  • あふれる情報を絞り込み集中出来ることが自己のレベルアップにつながる
  • 他人に期待して選択するよりも自分の感性を信じることの方が正しかった
  • 英作文の積み上げは、思考のプロセスを用いて日本語をリライトするところから
  • 英文解釈の積み上げは、英文を分解して文章の係りをノートに書き出すことから
Links
レバレッジ特許翻訳講座
  • レバレッジ特許翻訳講座
カテゴリー
  • 化学/物理
  • 所感
  • 社会人の勉強
  • 英語の積上げ学習
  • 行動
  • 覚書
  • 記録
  • 読書
プライバシーポリシー 2019–2023  語感をみがく軌跡