技術英語

【技術英語#1】特許明細書から読み解く全固体電池

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

〈参照特許明細書:特表2021-53249〉

 電池は、使い切りで再利用できない一次電池と充電して繰り返し使用できる二次電池に

 大きく分けられます。

・電池の種類

  ∟化学電池:化学反応を使い電気を作る

    ∟一次電池:使い捨て

    ∟二次電池:充電し繰り返し使用可能

        ∟リチウムイオン電池-全固体電池

・電池の構造

  ∟電極:electrode

    ∟電極活物質:electrode active material

     ∟負極(anode):負極活物質→電子を供給する(自らは電子を失う)物質

     ∟正極(cathode):正極活物質→電子を得る(自らは電子を受け取る)物質

  ∟電解質:electrolyte

    ∟電気を通す液体(liquid)または固体(solid)

    ∟イオンは通すが電子は通さない(絶縁体)

    ∟内部短絡を防止する役割

    ∟全固体電池(all-solid-state battery)の電解質は固体で出来ている

・電流の流れ

 負極から酸化反応により電子が供給され、正極で電子を受け取ります。

 電子は電解質を通らず、導電材(conductive material)を通ります。

 電解質の中をイオンが移動し、電子と反対方向に電流が流れます。