記録

勉強記録(2020年1月28日~2月3日)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

●勉強内容
 特許明細書(日本語)を読む
 特表2019-534257_化粧品組成物
 特表2019-529512_化粧品組成物

●量質転化への挑戦
 P&G特許を読むシリーズの完了後、最優先事項として特許明細書を読み込み、量をこなすことを掲げました。その一環として、化粧品関連で日本語の特許明細書の読み込みを始めました。分野はP&G特許を読むシリーズを終えた所ですので、馴染みがありかつ微粒子分散系にもつながる点が多いので、ここを切り口として幅を広げたい考えです。

 日本語の特許明細書は仕事の休憩時間に読んでいましたが、これまでの読み方はただ読むだけで、ほとんど深掘りができていませんでした。今回は、休憩時間に読んだものを帰宅後復習し、専門用語やキーワードとなる箇所にラインマーカーを入れ、分からない用語を検索しながら、ノートを作成し知子の情報への登録、さらには関連資料を印刷して読み込む作業が中心です。

 このやり方で化粧品関連の特許明細書をまず日本語で読み、ある程度の数をこなした上で、英日対訳学習に入る予定です。このプロセスにおいて、化学にまつわるポイントをメインとしてブログにアップしていきます。

●2月行動計画
1.化粧品関連の日本語の特許明細書を読み込む:最低10件

2.英日対訳学習
 訳文がある特許明細書の中から、自力翻訳を行い訳文との差を分析し、TradosのMultiterm登録によるメモリ構築⇒最低1件

3.英語力の強化
 化学(科学)英語を切り口に、文法・チャンクどり

4.橋元の物理基礎シリーズ再開
 復習+未了箇所の勉強⇒3月中旬をメドに1巡目を完了させる

5.有機化学
 大学のテキストにより、化学の深掘り(岡野の化学シリーズ:2巡目)

※1項・2項を最優先とし、その進捗具合により3~5項の時間配分を見直す計画です。