読書 AIを通じて思考の大切さと難しさを知る(その1) 2020年11月17日 こいのぼり 語感をみがく軌跡 「AI vs. 教科書が読めない子供たち」 新井紀子 著(東洋経済新報社) 今回から自ら考えることの大切さとその難しさについて、この本を読 …
読書 PDCA思考_行動に始まり行動を振り返る(最終回) 2020年11月8日 こいのぼり 語感をみがく軌跡 ここまで、2回にわたり、 「一生食えるプロのPDCA」 清水久三子 著(かんき出版)の中から、 PDCAについて私が実際にやってみて感じ …
読書 PDCA思考_行動に始まり行動を振り返る(その2) 2020年10月15日 こいのぼり 語感をみがく軌跡 引き続き、「一生食えるプロのPDCA」 清水久三子 著(かんき出版)を紹介します。 この本の紹介記事を残り2回くらいに分けて、アップする予 …
読書 PDCA思考_行動に始まり行動を振り返る(その1) 2020年10月8日 こいのぼり 語感をみがく軌跡 久しぶりの投稿となりました。ここでは、過去に購入した書籍の中からブックレビューとして、紹介致します。 紹介する書籍は、新聞の書評欄やAma …